BOOKS 著書等
著書・監修書・翻訳書・DVD他
Amazon 竹内正人
- はじめてママの「からだとこころの悩み」お助けBOOK(世界文化社)
- 日めくりマタニティブック (技術評論社)
- これだけ読めばあんしん! 妊娠・出産1年生
- 最新 子どもの結婚 親の役割がすべてわかる本(ナツメ社)
- はじめてはじめての妊娠&出産 〜おなかの中を可視化する!(大泉書店)
- はじめてママ・パパになる!Happy 妊娠・出産オールガイド(監修・新星出版社)
- 赤ちゃんがパパとママにやってもらいたい58のこと (監修・扶桑社新書)
- 娘が妊娠したら親が読む本(大泉出版)
- この1冊であんしん はじめての妊娠・出産事典(朝日新聞出版)
- 妊娠中から授乳中のママのための食事と栄養お悩み解決ブック(かんき出版)
- はじめての妊娠・出産 安心マタニティブック(永岡書店)
- はじめてママになるあなたへ―妊娠中に読んでおきたい55の大切なこと(海竜社)
- 新編 シアーズ博士夫妻のマタニティブック (監修:主婦の友社)
- めぐりをよくする美子宮レッスン (監修/著者 藤原亜季/大和書房)
- 妊娠・出産大百科(監修:主婦の友社)
- 妊娠大全科・新版 (主婦の友社)
- 見たい!聞きたい!はじめての赤ちゃんのこと(DVD全3巻 ビデオパックニッポン)
- ママのための帝王切開の本―産前・産後のすべてがわかる安心ガイド(編著:中央法規)
- おたんじょう おめでとう ―いのちの出会いが教えてくれること―(共著:中央法規)
- 「帝王切開のすべて」(メディカ出版)
- 「いやしのサウンド グリーフケアミュージック しきゅうちゃんDVDビデオ」
- 「はじめての妊娠&出産オールガイド」(監修:新星出版社)
- 「病気がみえる 産科」(監修:メディックメディア)
- 「マイマタニティーダイアリー」(海竜社)
- 「赤ちゃんの死へのまなざし」(編著:中央法規)
- 「DVD版 赤ゃんの死へのまなざし:誕生死ナラティブ~体験者ご夫婦の語りを通して~」 (竹内正人事務所)
- 「しあわせ妊娠&出産ガイド ― はじめてママも安心!」 (監修:大泉書店)
- 「ママと赤ちゃんの様子が1週間ごとによくわかる妊娠・出産最新ケアブック」(世界文化社)
- 懐妊生産百科(台湾・新手父母)
- 病気がみえる vol.10産科 改訂第2版(メディック・メディア)
- 「赤ちゃんの死を前にして 流産・死産・新生児死亡へのかかわり方とこころのケア」(編著:中央法規)
- 「もっとオンナの病気をお話ししましょ2」(共著・監修:集英社)
- 「オンナの病気をお話ししましょ。」(共著・監修:集英社)
- 妊娠アプリ簡易版 • Sprout(日本版監修・ iPhone、iPad アプリ)
- 「パパになったあなたへの25章」(主婦の友社)
- 鍼のエビデンス・増補改訂版(医道の日本社)
- 別冊宝島 0歳からはじめる教育の本2(宝島社)
- 初めてでも大丈夫 妊娠&出産マニュアル [これだけは知っておきたい 暮らしの基本](エイ出版社)
- 出産準備学習ノート①お母さん編 世界の夫婦は2人で学ぶ(バースセンス研究所)
- 出産準備学習ノート②お父さん編 世界の夫婦は2人で学ぶ(バースセンス研究所)
- 「はじめての妊娠、出産、育児」(ナツメ社)
- 「妊娠・出産 どうしよう?-迷ったときの30のアドバイス-」(農文協)
- 「ペアレンティングブック」(監修:小学館)
- 「はじめて出会う育児の百科 0~6歳」(監修:小学館)
- 「シアーズ博士夫妻のマタニティブック」(監修、監訳:主婦の友社)
- 「最新妊娠大全科―Pre‐mo」(監修:主婦の友社)
- 「周産期医療のDo Not!―Humanized Careをめざして」(編著:メディカ出版)
- 「すべてがわかる妊娠と出産の本」(監修:アスペクト)
- 「ママとパパ二人ではじめての妊娠&出産」(新星出版社)
- 「妊娠・出産はじめてBOOK」(新星出版社)
- 「はじめてママの妊娠・出産しあわせブック 」(ナツメ社)
- 「双子・三つ子ママの妊娠出産育児安心ブック」(監修:主婦の友社)
- 「HAPPY!マタニティーエステ」(監修:学研)
- 「はじめての妊娠&出産ガイド」(大泉書店)
雑誌監修・取材・Web
【平成28年雑誌監修・取材】
- 12/20 【監修コラム】「流産経験者の心について知って下さい(プライマリ現場での女性診療 日本医事新報社)
- 12/15 「初めてのたまごクラブforパパ」(初めてのたまごクラブ2017冬号、ベネッセ)
- 12/14 「透明なゆりかご16・17話」沖田×華著(ハツキス1月号・講談社)
- 12/5 【新刊監修】最新 子どもの結婚 親の役割がすべてわかる本(ナツメ社)
- 10/15 「胎動の教科書」(赤すぐ11月号 リクルート)
- 10/13 「透明なゆりかご 第4巻」(沖田×華著 講談社)
- 10/7 「透明なゆりかご 15話めぐる命」(沖田×華著 ハツキス11月号 講談社)
- 10/6 バースプランと実際の出産(月間母子保健10月号)
- 9/20 子育てマネーアドバイザー養成講座(日本ライフマイスター協会)
- 9/14 初めてのたまごクラブforパパ(初めてのたまごクラブ秋号 ベネッセ)
- 9/13 「初めての胎動を感じるまで」の間、どう過ごす?(たまごクラブ10月号 ベネッセ)
- 9/13 「帝王切開したおなか」その後、どうなるの?(たまごクラブ10月号 ベネッセ)
- 8/12 『透明なゆりかご 産婦人科医院 看護師見習い日記14・15話』沖田×華著(ハツキス9月号・講談社)
- 6/15 初めてのたまごクラブforパパ(初めてのたまごクラブ2016夏号 ベネッセ)
- 6/15 夏のマタ旅は“なんとなく”で行っちゃダメ!(たまごクラブ7月号 ベネッセ)
- 6/15 成長実感すぺシャル(たまごクラブ7月号 ベネッセ)
- 6/13 透明なゆりかご(沖田×華作、KISS7月号 講談社)
- 6/9 【巻頭特別インタビュー】「安産って、どんなお産だろう?」(Premo夏号 主婦の友社)
- 4/15 妊娠中の旅行は“自己責任です”の意味(たまごクラブ5月号・ベネッセ)
- 4/14 クエスチョン・バンク看護師国家試験問題解説2017(メディックメディア)
- 4/13 『透明なゆりかご 産婦人科医院 看護師見習い日記』(第3巻・沖田×華著・講談社)
- 4/13 『透明なゆりかご 産婦人科医院 看護師見習い日記』沖田×華著(ハツキス5月号・講談社)
- 4/9 クエスチョン・バンクSelect必修2017看護師国家試験問題集(メディックメディア)
- 3/17 看護師・看護学生のための レビューブック2017(メディックメディア)
- 3/14【巻頭大特集・監修】卵子・子宮・生理のしくみを知って「妊娠力アップのためのパーフェクトガイド」(妊活たまごクラブ2016-2017・ベネッセ)
- 3/14 健診で「さかご」と言われたらどうする!(たまごクラブ4月号・ベネッセ)
- 3/14 “たまごコミュへ、ようこそ!”(たまごクラブ4月号・ベネッセ)
- 3/8 子宮粉虹色保養lesson(台湾・瑞昇文化)
- 3/7 パパ専用 男のたまごクラブ(初めてのたまごクラブ2016年春号)
- 2/9 じゃらんベビー マタ旅・ベビ旅特集(リクルート)
- 1/19 【新 刊】はじめての妊娠&出産 〜おなかの中を可視化する!(大泉書店)
【平成28年Web】
- 11/10 プレママのための快眠術(ミルトンタイム)
- 11/4 産科医に聞く妊娠中のカーライフについて(TOYOTA)
- 8/28 妊娠中のエコー写真・超音波写真の見方を徹底解説(All About)
- 8/28 出産後の痛みトラブル対処法・産褥熱や会陰切開傷まで(All About)
- 8/27 産後のセックスはいつから再開OK?痛みはあるの?(All About)
- 8/27 出生前診断の羊水検査とは?受ける時期・リスク・費用(All About)
- 8/26 妊娠中に上の子の抱っこや抱っこ紐使用はいつまでOK?(All About)
- 8/25 妊娠初期の流産の症状・原因・手術方法 (All About)
- 8/25 妊娠・出産・陣痛のジンクス・言い伝え・迷信 (All About)
- 8/24 妊娠中・妊婦におすすめの運動と注意点(All About)
- 8/23 働く妊婦さんが やっていいこと&ダメなこと(リクルート)
- 8/23 帝王切開の手術方法と出産の流れ・入院期間 (All About)
- 8/16 妊娠したら早めに知りたい里帰り出産(ミルトンタイム)
- 8/10 妊娠中絶薬は日本でも使える?リスクと危険性 (All About)
- 8/9 人工妊娠中絶手術の後遺症・不妊リスク (All About)
- 8/8 妊娠中絶手術の方法・掻把法と吸引法、中期中絶の違い(All About)
- 8/7 人工妊娠中絶手術の費用金額の目安・保険は使える?(All About)
- 8/6 医師が解説!人工妊娠中絶手術の基礎知識(All About)
- 7/7 定期妊婦健診とは?回数、費用、内容、頻度を徹底解説 (All About)
- 7/6 いつまで続く?つわりの時期・症状と対処法 (All About)
- 6/30 妊娠4週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点(All About)
- 6/22 妊娠超初期0週1週2週3週目!妊婦の症状と兆候や特徴(All About)
- 6/17 妊娠6週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点(All About)
- 6/17 定期妊婦健診とは?回数、費用、内容、頻度を徹底解説(All About)
- 6/16 妊娠23週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点(All About)
- 6/15 妊娠28週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点(All About)
- 6/14 妊娠24週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点(All About)
- 6/13 妊娠37週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点(All About)
- 6/13 妊娠38週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点(All About)
- 6/11 【All About】
- 妊娠5週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 妊娠7週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 妊娠20週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 妊娠21週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 妊娠22週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 妊娠24週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 妊娠27週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 妊娠29週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 妊娠30週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 妊娠31週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 妊娠33週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 妊娠34週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 妊娠36週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点
- 6/10 妊娠25週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点(All About)
- 6/10 妊娠35週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点(All About)
- 6/2 産婦人科医が教える!妊娠中のセックスの疑問・注意点(All About)
- 6/1 妊娠24週目!胎児の大きさ・エコー写真と妊婦の注意点(All About)
- 4/18 自分と赤ちゃんを守るために。被災地の妊婦さん・ママに知っていただきたいこと (赤すぐ みんなの体験記)
- 2/16 ミルトンタイム「つらい時期を乗り越える・つわり対策講座」(キョーリン製薬)
- 2/2 妊娠/出産から職場復帰まで応援するアプリ「カムバ!」(リクルートホールディングス)
雑誌監修・取材・Web
【平成27年雑誌監修・取材】
- 12/15 赤すぐ 2006年1月号 「誰でもなる?どれくらい痛い?『便秘・痔』の本とのところ」 (リクルート)
- 12/14 初めてのたまごクラブ 2016冬号 「パパの人生の話をしよう・・初めてのパパたまごクラブ」 (ベネッセ)
- 11/14 たまごクラブ12月「妊娠2→10ヶ月の週数別やるべきこと」 (ベネッセ)
- 9/15 娘が妊娠したらすぐ読むBOOK(妊すぐ秋号・リクルート)
- 9/14 初めてのたまごクラブ2015秋号「初めてのたまごパパクラブ」(ベネッセ)
- 7/21 森三中・大島美幸の日本一、明るくまじめな妊活本!(オレンジページ)
- 6/15 妊すぐ夏号「妊娠中のやっていいこと!ダメなこと!新常識184」(リクルート)
- 6/10 赤すぐ7月号「高齢出産」ホントのところ(リクルート)
- 6/8 初めてのたまごクラブ2015夏号「初めてのたまごパパクラブ」(ベネッセ)
- 6/8 初めてのたまごクラブ2015夏号「マタニティーライフが見通せるAll guide」(ベネッセ)
- 6/3 【巻頭インタビュー】「安産ってどんなお産だろう」 (安産premo・主婦の友社)
- 5/30 子育てマナーアドバイザー養成講座テキスト(日本ライフマスター協会)
- 4/24 クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説2016(メディックメディア)
- 4/24 クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題集select 2016(メディックメディア)
- 4/24 看護師・看護学生のためのレビューブック2016(メディックメディア)
- 4/15 赤すぐ5月号「出産より痛い!?『会陰切開』のホントのところ」 (リクルート)
- 4/7 「栄養士・管理栄養士にためのなぜ?どうして? 人体の構造と機能/臨床栄養学③」(メディックメディア)
- 3/19 看護師・看護学生のためのレビューブック2016[第17版](メディックメディア)
- 3/17 妊活たまごクラブ2015-2016「妊娠力アップのための体づくり完全ガイド」(ベネッセ)
- 3/16 初めてのたまごクラブ2015年春号「初めてのパパたまごクラブ」 (ベネッセ)
- 3/15 妊すぐ春号「アメリカの妊婦の新常識は日本の妊婦にあてはまる?」(リクルート)
- 2/14 赤すぐ3月号「5人に1人が経験!「帝王切開」」(リクルート)
- 1/15 たまごクラブ2月号「2015年最新版 妊婦のやってはいけない!」(ベネッセ)
【平成27年Web】
- 10/10 妊婦ママ&産後ママも安心肩こりケア(ピップエレキバン)
- 7/16 続くリンゴ病流行 妊婦は要注意(毎日新聞・医療プレミア)
- 7/14幸せな里帰り出産、育児を支えるために【後編】今時の常識を知る(毎日新聞・医療プレミア)
- 7/13 幸せな里帰り出産、育児を支えるために【前編】親の心構え(毎日新聞・医療プレミア)
- 3/3
- 【All About】記事20本をリライトし更新しました。
- 新たな考え方、葉酸は"妊娠を通して"摂取すべき?
- 受精の可能性が高いのはいつ?妊娠の仕組み
- 理想の基礎体温は?グラフがガタガタの場合は?
- 切迫流産の原因と症状
- 産後のセックスはいつからOK?
- 出産後の入院生活の流れ
- 使用時期が影響する、妊娠中の薬の服薬
- 双子・多胎妊娠の仕組みと出産方法
- 妊娠中の口腔ケア
- つわりを軽減する10の対処法
- 妊娠初期に必要な検査の内容
- 子宮外妊娠・胞状奇胎
- 妊娠線とその予防
- 妊娠高血圧症候群(PIH)の原因と症状・診断基準
- 赤ちゃんや母親を守る、緊急帝王切開が必要な理由
- お産の処置
- 痛みや傷跡は?会陰(えいん)切開のやり方
- 子どもに障がいがあったら…と不安に思ったときは
- 2人目妊娠中の上の子の抱っこは医学的に許される?
- 出産・産後の疑問・悩み TOP20
【平成27年テレビ・ラジオ】
- 3/17 佐知とマユ(NHKドラマ 22:00-22:48)
雑誌監修・取材・Web
【平成26年雑誌監修・取材】
- 11/15 たまごクラブ12月号(風讃社)
- 10/12 産経新聞朝刊(「妊活」より正確なタイミング法は?)
- 9/15 からだの本vol.23「大島美幸委員長のソボクなギモン」(オレンジページ)
- 9/13 妊すぐ秋号「妊娠中、やっていいことダメなこと 200 」(リクルート)
- 9/12 初めてのたまごクラブ秋号「初めてのパパたまごクラブ」 (風讃社)
- 9/11 たまごクラブ10月号「アラフォー漫画家・花津ハナヨのへたれニンプライフ」(風讃社)
- 8/11 たまごクラブ9月号 「母なる胎盤」のなぞに迫る(風讃社)
- 8/11 赤すぐ9月号「妊娠後期~産褥期、やっていいこと・ダメなこと」(リクルート)
- 7/13 たまごクラブ8月号 夫専用たまごクラブNo.7(風讃社)
- 7/13 妊すぐ夏号「妊娠中、やっていいこと・ダメなこと」(リクルート)
- 7/7 Lee8月号「新米ママの心の処方箋は『産後ブルーを知ること』(集英社)
- 6/15 初めてのたまごクラブ2014夏「Ready? to become a PAPA」(風讃社)
- 6/13 赤すぐ7月号「お産ってどう進むの?」(リクルート)
- 4/20 【毎日小学生新聞】きょうのなぜ?赤ちゃんが生まれるまで
- 4/17 看護師・国家試験問題解説2015(メディックメディア)
- 3/22 看護師・看護学生のためのレビューブック2015(メディックメディア)
- 3/17 妊活たまごクラブ(ベネッセ)
- 3/10 たまごクラブ4月号「妊娠8~39週の気がかり200」(ベネッセ)
- 3/5 初めてのたまごクラブ「初めてのたまごパパ手帳」(ベネッセ)
- 2/20 子どもの資質は胎内で決まる!妊婦に正しい生活習慣(0歳からはじめる教育:別冊宝島)
- 2/15 ベネッセの未妊レポート2013
- 2/10 たまごクラブ3月号「夫専用たまごクラブ」(風讃社)
- 1/10 たまごクラブ2月号「ドクター&助産師さんの私の忘れられないお産」(ベネッセ)
- 1/3 【新聞コメント】信濃毎日新聞特集記事「進む晩婚化駆け込み出産」
【平成26年Web】
- ビール女子 beergirls「産科医に聞く、ビール女子の妊活事情Vol.1-3」当しました。 (8/11-13)
- Vol.1 妊娠中ってビール飲んだらダメなの?
- Vol2.妊活中はアルコール制限よりもまずライフスタイルを見直そう!
- Vol.3 授乳中のママがビールを飲むタイミングとは?
- 10/14 「AV見ろと言われても」「タイミングと聞くだけでなえる」…“妊活”に苦悩する夫たちの“本音”(産経ニュース)
【平成26年テレビ・ラジオ】
- 7/9 オイコノミア(NHK-Eテレ)特別養子縁組
雑誌監修・取材・Web
【平成25年雑誌監修・取材】
- 12/20 たまごクラブ1月号「パパのためのガイドブック」(ベネッセ)
- 10/15 たまごクラブ11月号・創刊20周年妊婦のためのスペシャル号 「巻頭妊娠3~10ヵ月おなかの赤ちゃん実物大シート」
- 8/5 たまごクラブ9月号 ダンナとデートde思い出づくり(ベネッセ)
- 5/19 帝王切開Q&A(読売新聞朝刊)
- 4/18 看護師国家試験問題解説2014(メディックメディア)
- 4/18 セレクト必修2014・看護師国家試験問題集 (メディックメディア)
- 4/15 たまごクラブ5月号「おなかの赤ちゃん成長実感」(ベネッセ)
- 3/20 看護師・看護学生のための レビューブック2014(メディックメディア)
- 2・20 「オギャーの花道!」(ひぐらしカンナ著、主婦の友社)
- 2/6 ピチレモン2013年3月号(学研) 「心と体のお悩みFILE」vol.61
- 2/1 陣痛「自宅で一人」に備えー読売新聞・朝刊[ 8面・くらし]
- 1/6 ピチレモン2013年2月号(学研) 「心と体のお悩みFILE」vol.60
【平成25年Web】
- 12/24 みんなでつくルナルナ(妊娠に向けてスタート)
- 12/12 双子の妊娠・出産Q&A(ニンプス)
- 11/19 夫婦で話し合っておきたいこと(ルナルナ)
- 11/9 カラダとココロを大切(ルナルナ)
- 3/25 産前休暇は必ずしも取らなくてもよい(All About)
- 2/18 カンガルーケアの基礎知識(ニンプス)
【平成25年テレビ・ラジオ】
- 12/24 【NHK総合・東京 NEWS WEB】<深く知りたい>「子供が欲しい」男と女に違いは?
- 10/5 TBSラジオ、土曜朝イチエンタ・堀尾正明+PLUS「帝王切開について」
雑誌監修・取材・Web
【平成24年雑誌監修・取材】
- AERA with BABY(2月号) だって知りたい(その18産後うつの巻 p108-109)
- Premo(台湾版)2月号 メイン特集「懐孕2・3・4月如何度過?」(2/29)
- AERA 『つながり続ける 養子縁組オープンアダプションという選択(2/29)
- 中国「妊婦雑誌Uper-mo」(3月号) (3/12)
- ピチレモン2012年5月号(学研) 「心と体のお悩みFILE」vol.53
- たまごクラブ5月号(風讃社) GW前特集「妊婦のお出かけ5つの約束」
- AERA with Baby(4月号) 「俺だってやるときゃやるぜ!」
- ピチレモン2012年6月号(学研) 「心と体のお悩みFILE」vol.54
- たまごクラブ5月号(風讃社) GW前特集「妊婦のお出かけ5つの約束」
- ピチレモン2012年7月号(学研) 「心と体のお悩みFILE」vol55
- 【新聞コメント】読売新聞(朝刊) 「妊娠中 旅で2人の時間」(5・10)
- たまごクラブ6月号(風讃社) 心を癒す本*DVD*
- 【増刷決定】マイマタニティダイアリー(海竜社)第4冊(5/30)
- 妊すぐ(SUMMER ISSUE:リクルート) 人気企画!妊娠生活、やってはいけないこと、ダメなこと94
- ピチレモン2012年8月号(学研) 「心と体のお悩みFILE」vol.56
- ピチレモン2012年9月号(学研) 「心と体のお悩みFILE」vol.57
- ピチレモン2012年10月号(学研) 「心と体のお悩みFILE」vol.58
- たまごクラブ10月号 おすすめ!「マタニティプラン」のあるお宿
- ピチレモン2012年11月号(学研) 「心と体のお悩みFILE」vol.58
- 家族がイイネ! F.U.N(福利厚生倶楽部)
- ピチレモン2012年12月号(学研)
- 【監修・解説コラム】オンナの病気ホントのトコロ(集英社) (11/19)
【平成24年Web】
- 【iPhoneアプリ】「はじめての妊娠サポートダイアリー」 (1/11)
- 【All About】 Human dept.ガイドの原点 医師になったのは80年代後半。なぜ、産科医になることを選んだのか。選んだ道で彼は何を学び、どう行動しているのか? 行動派産科医といわれるに至る竹内正人の「原点」→詳細はこちら
- 赤ちゃんノート・毎日イライラするのはなぜ? 産後の不安について解説しました(読売・大手小町)
雑誌監修・取材・Web
【平成23年雑誌監修・取材】
- YOU「オンナの病気をお話ししましょ。」(YOU・井上きみどりさんと共作・集英社)
- 性感染症・PMS(月経前緊張症)・パニック障害(前編・後編)・子宮体がん(前編・後編)
- よろず相談:俺(パパ)だって知りたい!(AERA with Baby 2011年2月号)
- 赤ちゃんを亡くして (朝日新聞朝刊・生活欄・1/15)
- 『第1回旋と異常(反屈位〈頭頂位,前頭位,額位,顔位〉)への対応』(ペリネイタルケア1月号 メディカ出版)
- 悲しみに寄り添い歩く (朝日新聞朝刊・生活欄・2/12)
- Grief Care (Tokyo Humanized Care Center・2/21)
- YOUこちら新椿産婦人科~春暖の候~ (2011 No.6・集英社)
- 【震災関連】 TOKYOFM TIME LINE 「震災時のメディア報道と役割」
- 【震災関連】 「はっきり情報だして:医療者も不安をかかえています。私たちも受け止められる必要がある」朝日新聞24日 朝刊
- 【震災関連】 被災地妊婦に医師が助言(東奥日報(青森)朝刊 3/28)
- 触れることの力(保健総合大百科(少年写真新聞社)3/29)
- KOTONOHA(現代日本語書き言葉均衡コーパス 3/30)
- 今後の周産期医療システムの方向性(季刊ナースアイ【第28号】特集周産期医療サービスの展望と可能性を探る 4/1)
- SAVE THE PEARL チャリティーウォーク(名古屋 4/9)
- 【編集協力】親子健康手帳(博報堂生活総研 4/10)
- 【震災関連】ママと妊婦さんの災害対策マニュアル(赤すぐ5月号 リクルート)
- 【震災関連】メッセージ(Premo夏号 主婦の友社) http://takeuchimasato.cocolog-nifty.com/sozai/files/IMG.pdf
- 【震災関連】被災地の妊婦さんに伝えたいこと(たまごクラブ5月号 ベネッセ)
- 看護師国家試験解説2012(メディックメディア 4/20)
- クエスチョン・バンク Select 必修 2012 (メディックメディア 4/21)
- 【震災関連】被災地の妊婦さんの過ごし方(たまごクラブ6月号 ベネッセ)
- 【震災関連】被災に遭ったときに子どもを守るママの知恵(AERA with BABY 6月号)
- 俺だって知りたい その14 妻が死産・流産したときは?の巻(AERA with BABY 6月号)
- こころ元気塾:〔帝王切開〕無理解に傷つく産後(読売夕刊・5/19)
- 【出版協力】文庫本『妊婦は太っちゃいけないの』(高島系子著 新潮社・5/28)
- 【対談】 “良い先生を探すコツ”について“(オンナの病気をお話ししましょう・集英社・7/14)
- 【監修・コラム】もっとオンナの病気をお話ししましょ(集英社・8/1)
- 【特集】 Childrin vol.34 Topics (チルドリン・9/5)
- 【監修】 妊娠2・3・4ヶ月の過ごし方(First Pre-mo 2012年版・主婦の友社・9/15)
- 「母になる!」のQ&A(CREA 11月号・文藝春秋社・10/10)
- 【新刊】しあわせ妊娠&出産ガイド (大泉書店・10/11)
- 【監修】創刊18周年記念・巻頭特集『絶対安産プロジェクト』(たまごクラブ11月号 ベネッセ)
- 【監修】はじめての妊娠・出産Q&A(アンアンーan an・マガジンハウス・10/26)
- 養子という選択(朝日新聞・Globe・11/7)
- 【監修】心と体のお悩みFILE(ピチレモン2012年1月号・学研・12/1)
- 【監修】uterus 子宮の病気について知ろう(miku(ミク)no.27・12/10)
- 【監修】妊娠期「やっていいこと」「だめなこと」完全リスト(妊すぐ冬号・RECRUIT・12/16)
【平成23年Web】
- 逆子で帝王切開への不安(オールアバウト・行動派産科医の本音 よろず人生相談vol.5・1/31)
- All About【チビタス特集】解決!妊娠中の素朴な疑問100 ・3/8
- All About【チビタス】妊娠中のよくある疑問トップ10 ・3/9
- All About【チビタス】 妊娠中の食べ物・飲み物に関する疑問TOP10 ・3/9
- All About【チビタス】 妊娠中の日常生活の疑問TOP20 ・3/9
- 【震災関連】妊婦さんへー震災を受けてー(竹内正人のいのちのブログ 3/14)
- 【震災関連】妊娠と放射線の情報2 (竹内正人のいのちのブログ 3/14)
- All About【チビタス】 妊娠中の体の疑問TOP20・3/15
- All About【チビタス】 出産・産後の疑問TOP20・3/15
- All About【チビタス】 妊娠・出産に関する言い伝え・噂・迷信TOP20・3/15
- 【震災関連】いま妊婦さんにつたえたいこと(Web ニンプス 3/15)
- 【震災関連】いま妊婦さんがとるべき行動(gooベビー 3/15)
- 【震災関連】からだとこころの救急箱(井上きみどりブログ)
- セックスレスを探る特集!(ビューティースタイル 3/25)
- 【震災関連】災害対策マニュアル(赤すぐネット リクルート) http://akasugu.fcart.jp/contents3/saigaitaisaku_004.aspx
- 子供は1人?2人?それとも3人?(オールアバウト・行動派産科医の本音 よろず人生相談vol.8 6/26)
- All About【チビタス】化学的流産(ケミカル・アボーション)・7/1
- All About【チビタス】妊娠中のセックス ・7/1
- 子供は1人?2人?それとも3人?(オールアバウト・行動派産科医の本音 よろず人生相談vol.9・8/5)
- ベビーのことがもっとわかる超音波写真の観賞法(ニンプス・8/19)
- 【しきゅうちゃん】プロモーションビデオ・ロシア語版発表(You tube・11/10)
- 「産みどきの体」と「若く見える体」の真実(エルオンライン・ELLE online・11/18)
雑誌監修・取材・Web
【平成22年雑誌監修・取材】
- あなたはあなたのままでいい(エッセイ:YOU・No1)
- ninps8カ月号「Baby&Mom5か月 この時期のベビーそして私のからだ」
- ninps9カ月号「Baby&Mom5か月 この時期のベビーそして私のからだ」
- 特集『ビバ!陣痛! その痛みは最高のエクスタシー!!』(ninps9カ月号)
- ninps10カ月号「Baby&Mom5か月 この時期のベビーそして私のからだ」
- YOU「オンナの病気をお話ししましょ。」(YOU・井上きみどりさんと共作)
- 連載 ①子宮筋腫(前・後編) ②子宮頸癌(前・後編) ③卵巣嚢腫 ④摂食障害 ⑤更年期 ⑥不妊治療 ⑦乳癌(前・後編)⑧尿失禁 ⑨うつ病
- こちら新椿産婦人科 ~出生前診断~(監修:YOU.No6)
- クエスチョンバンク2011(看護師国家試験問題解説:MEDIC MEDIA)
- 【新聞】医療ルネッサンス(読売朝刊 5/1・続赤ちゃんを亡くして)
- 我が国の「お産文化」と妊婦サポート(原著:周産期医学5月号 p599-603)
- 【新聞】出産前に水入らず‥ 妊婦さん“マタ旅”に出る(日経夕刊 5/26)
- 新こちら椿産婦人科-助産師さんの仕事って?(監修:YOU.No10)
- こちら新椿産婦人科 ~おっぱいの話~(監修:YOU.No14)
- ベリーダンスダイエット(対談:主婦の友ベストBOOK)
- 巻頭特集 胎動&胎教を100倍楽しくする方法(たまごクラブ10月号)
- 獣の奏者 外伝・刹那(監修:上橋菜穂子著)
- 卵巣ってすごい!(監修:オレンジページ からだの本vol.7)
- ドクターとの会話をスムーズにする(監修:First Premo2011)
- こちら新椿産婦人科 ~虐待のうたがいあり~(監修:YOU.No22)
- ご利益ありそう♪子宝goods(監修:赤ちゃんが欲しい2010秋号)
- 俺たち妊夫組「いいパパって何?」(監修:たまごクラブ11月号)
- 【新聞】生活欄 出産14 産後の不調独り悩む(朝日朝刊・10/16)
- 大切なことだから 知っておきたいミラクル妊娠&出産(監修:AERA×ゼクシィ「結婚、する?」)
- 巻頭特集『為順産作準備88Tips!』(監修:香港・台湾版 Premo 10月号)
- こちら新椿産婦人科 ~虐待の疑いあり~(監修YOU.No14)
- 【新聞】羅臼・医療フォーラム2010(北海道新聞夕刊・11/1)
- 妊婦のための安産マニュアル(医学監修:大葉ナナコ著)
- メンズのための安産マニュアル(医学監修:大葉ナナコ著)
- YOU「オンナの病気をお話ししましょ。Part 2」(YOU・井上きみどりさんと共作)
- 連載 ①卵巣癌(前・中・後編) ②子宮内膜症
- 別冊付録 絶対安産プロジェクト(監修:たまごクラブ12月号)
- クエスチョンバンク(監修協力:MEDIC MEDIA)
- 基礎体温をつけよう!(監修:オレンジページ からだの本vol.8)
【平成22年Web】
- 東京ヒューマナイズドケアセンター
- 今日のしきゅうちゃん
- HUG TIME PROJECT MEET しきゅうちゃん
- 【読売サイト】yomi Dr. 記者ブログ「死産でもおめでとう」
- 【読売サイト】「しきゅう(子宮)ちゃん」
- All About(チビタス)プロフィール
- All About(チビタス)妊娠初期
- All About(チビタス)妊娠子作り・家族計画
- All About(チビタス)妊娠中期
- All About(チビタス)妊娠後期
- All About(チビタス)流産
- All About(チビタス)出産
- All About(チビタス)帝王切開
- All About(チビタス)産後
- All About(チビタス)行動派産科医の本音
- Vol.1 妊娠の実感がわいてきません
- Vol.2 妊娠中「無理しないって?」
- Vol.2 子供に障がいがあったら…と不安
- しきゅうちゃん(ロシア語バージョン)
- 【チビタス特集】子育てという新しい人生
- 【チビタス特集】いのちが教えてくれること
- MSN.Vol8.覚えておきたい妊娠の兆候
- MSN.Vol9.妊娠したと思った時に避けたいこと